道東への旅 3日目 ①知床五胡

民宿たんぽぽの朝食は自家製チキンハムや姫鱒でした。
こども用はこんな感じ。
民宿をあとに知床五湖に急ぎます。
シカ発見!
2匹います!
まもなくフィールドハウスに到着しました。
が、8時過ぎで既に駐車場渋滞。
天候が荒れそうな時は閉鎖される前にと皆急ぐそうで、人数制限のために駐車場には130台しか停まれません。
知床五湖を散策するには2つの方法があります。
高架橋を歩くコースと地上遊歩道をも歩くコース。
地上を歩くためのレクチャー(これも人数制限やルールがあります)を受けて、いよいよ歩き出そうと衣服や靴の汚れを落としていると強い雨が降ってきました。傘持ってない。。。
クマが出てこないかとビビりながら時々大声で歌いながら手を叩きながら歩きます。

幸い雨はすぐに緩くなりましたが、道が泥々で水溜りだらけ。2歳児が「きたない」と嫌がります(^^;

ミズバショウがあちらこちらに。
何者かが居た形跡。
キツツキでないことは確か。
二湖にたどり着けば、じき高架橋。
知床五湖連山が高々と延々に広がっていました。
高架橋の上は本当に気持ち良くて。
来てよかったーーー!!!
前日に日焼け防止や蚊避けのために買ったスプレー。
効果を発揮してくれたかな。

0コメント

  • 1000 / 1000

甘茶ノ シッポ

こんにちは。 甘茶という山紫陽花の一品種から名をもらいました。静岡在住。ワビサビな甘茶山葵です。 絵本、手芸、洋楽(特に英国)が好きで、2016くらいからCreepy Nutsにハマってます。 気になる人は小林賢太郎さん、落合陽一さん。 今世紀初頭、同居していたハリネズミを失くしてからは各国のハリ関連本やハリグッズに囲まれて暮らしています。 このブログでは主に旅日記(国内)を書きます。