夏休み@八ヶ岳 ②リゾナーレ八ヶ岳

高級リゾート、リゾナーレ八ヶ岳@小淵沢に寄りました。
土砂降りでなければここ、ピーマン通りに数々のブースや屋台が出ていたはず。

家族連れやカップルの姿もまばらで、ゆったりそぞろ歩きできたのはラッキーだったのかも。

若い親子が夢中になって遊べそうなアスレチックや自然が目の前に。
テレワークゴンドラ、だそうです。
産地だから、今だからこその希少なブドウの販売も。
巨峰よりも大きくてお値段も上な藤稔。初めていただきました。これは凄い。勿体ないほどの味。艶。香り。
八ヶ岳らしいハーブの茶葉や手づくりアクセサリー、書籍が並ぶ書店。
カフェで買った飲み物をすすりながら、読書にひたることもできます。
<追加>
孫用にワンピを買いました(^o^)

0コメント

  • 1000 / 1000

甘茶ノ シッポ

こんにちは。 甘茶という山紫陽花の一品種から名をもらいました。静岡在住。ワビサビな甘茶山葵です。 絵本、手芸、洋楽(特に英国)が好きで、2016くらいからCreepy Nutsにハマってます。 気になる人は小林賢太郎さん、落合陽一さん。 今世紀初頭、同居していたハリネズミを失くしてからは各国のハリ関連本やハリグッズに囲まれて暮らしています。 このブログでは主に旅日記(国内)を書きます。