道東への旅 5日目 ②ばんえい競馬

帯広・十勝といえば果てしなく広がる空と大地。
馬や牛。チーズやバター。酪農王国。
美味しい野菜や乳製品、極上のお菓子。
……帯広といえばばんえい競馬。
ウチのおんじもガンバッてるフリ♪
ばんえい競馬に出場するばん馬はとても大きいですね〜
初心者向け・勝馬投票券の買い方コーナー!
朝ドラなつぞらの案内所も!
こども達も楽しんでいます。
屋台やお祭エリアも。
ロケッティを買ってみました。
お店のおじさん、「静岡にいたことがあるよ」と懐かしそうに話してくれました。
産直市場とかちむらでお菓子やジャガイモを買ってそのまま自宅に配送手続き完了。

北海道のジャガイモって本当に格別。
てかちむらのはまた素晴らしく美味でした♡
寝かせ芋っていうのかな?収穫した物を1年以上涼しい倉庫に寝かせて熟成させることで甘さがぐっと深まるのだそうです。
ただ自宅保存は難しくて、1週間もすると芽が生えて来ちゃうのですね。


0コメント

  • 1000 / 1000

甘茶ノ シッポ

こんにちは。 甘茶という山紫陽花の一品種から名をもらいました。静岡在住。ワビサビな甘茶山葵です。 絵本、手芸、洋楽(特に英国)が好きで、2016くらいからCreepy Nutsにハマってます。 気になる人は小林賢太郎さん、落合陽一さん。 今世紀初頭、同居していたハリネズミを失くしてからは各国のハリ関連本やハリグッズに囲まれて暮らしています。 このブログでは主に旅日記(国内)を書きます。