あしかがフラワーパーク 大藤まつり夜の部

益子を歩き回ってへろへろだった私ですが、車の助手席で1時間半眠って復活。
「死ぬまでに一度は見るべき景色」を見ようと夕暮れの足利へ。
入場口から入るとすぐにライティングされたピンクの藤が見えて、その眩さに息を呑みます。心地よい藤の香り。

女性初の樹木医塚本こなみさんが偉業を成し遂げたという大藤をはじめ、紫、ピンク、白の藤がすべて花盛り&満開でした!
小手鞠も咲き誇っていました。
八重黒龍藤。葡萄のようにも見えます。
お腹も空いたので、藤の香りが風に乗って行き交う中、天丼をいただきました(*゚v゚*)

0コメント

  • 1000 / 1000

甘茶ノ シッポ

こんにちは。 甘茶という山紫陽花の一品種から名をもらいました。静岡在住。ワビサビな甘茶山葵です。 絵本、手芸、洋楽(特に英国)が好きで、2016くらいからCreepy Nutsにハマってます。 気になる人は小林賢太郎さん、落合陽一さん。 今世紀初頭、同居していたハリネズミを失くしてからは各国のハリ関連本やハリグッズに囲まれて暮らしています。 このブログでは主に旅日記(国内)を書きます。