ムーミンを訪ねて ①あけぼの子ども公園

トーベ・ヤンソンあけぼの子ども公園

なかなか行けなかったムーミンバレーパーク。
オープン2周年で、3月からテーマの主役がスナフキンになる(?)と聞きつけて、遂に重い腰を上げました。

1泊2日のフィンランド……いえ、埼玉県飯能市への旅の始まりです。
初日はまず、ムーミンバレーパークが飯能に誘致されるきっかけとなった場所、トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園へ。
桜やこぶしの花が咲く丘をてくてく歩いてカフェプイストに向かいました。
お腹が空きすぎました。
階下を見下ろせる広いカウンターのある2階席に案内していただきました♪ 2階独占。
お店のおねえさん達は笑顔が優しくて接客も丁寧。伸び伸びできます。
お腹が空いていたので、デミグラスバーグライスを選びました。
アボカドが半分ごろっと入ってなかなかのボリューム(≧∀≦)
温かい紅茶で寛いだ後は公園内を散歩。 
あら。かわいいトロールがいる(*^^*)
「きのこの家」は閉鎖中。
この扉を開けてみたい。。
「森のいえ」はお休みでしたが中に入ることができました。
「子ども劇場」も閉鎖中。
トロール?バイキング?
ニョロニョロ?

市営なのにこんなにおしゃれな公園だなんて。
飯能市、センスが良いなあ。

近くに住んでいたらちびっ子を連れて日参してしまいそうです。

0コメント

  • 1000 / 1000

甘茶ノ シッポ

こんにちは。 甘茶という山紫陽花の一品種から名をもらいました。静岡在住。ワビサビな甘茶山葵です。 絵本、手芸、洋楽(特に英国)が好きで、2016くらいからCreepy Nutsにハマってます。 気になる人は小林賢太郎さん、落合陽一さん。 今世紀初頭、同居していたハリネズミを失くしてからは各国のハリ関連本やハリグッズに囲まれて暮らしています。 このブログでは主に旅日記(国内)を書きます。